「初任者へおすすめの一冊 (2023)」として4月から学校現場で教員として働く方向けに、様々な分野で教育に携わる先輩方から、おすすめの1冊をご紹介いただきました!
「教師としてシンプルに生きる」若松 俊介 (著), 枡野 俊明 (著)
おすすめの理由
「今年は何を紹介しよう?」とすごく悩みました。
気づいたらこれまでに紹介した本と同じ本を紹介しようとしていました。
それくらい、これまでに紹介した本はどれも本当におすすめです。
今回は、私がかかわった本を紹介させていただきます。
そこでは、「駆け出しの頃の自分」として、
・周りと比べてしまう
・子どもたちをコントロールしようとする
・情報を集めたがる、正解探し
・承認欲求の塊
…といった「過去の私」について書かせていただきました。
もしかしたら、初任者の皆さんも同じような道をたどられるかもしれません。
そんな時、この一冊を読んで安心してもらえればいいなと思います。
枡野俊明師のお言葉をもとに心がスーッと楽になる方も多いでしょう。
私も何度も読み返すようにしています。
「『子どもたちが育つ』に関わる」
「教師っておもしろい」
そんなシンプルなところに立ち返ることを大事にしたいものです。
4月からいっしょにワクワクしましょう。応援しています。
おすすめしてくれた方
若松俊介さん
大阪教育大学小学校教員養成課程教育学コース卒業。大阪府の公立小学校で5年間勤務。
現在、京都教育大学附属桃山小学校教諭。「国語教師竹の会」運営委員。「授業力&学級づくり研究会」会員。「子どもが生きる」をテーマに研究、実践を積み重ねている。
『教師のいらない授業のつくり方』(明治図書)、『教師のための「支え方」の技術』(明治図書)などの著書がある。
(企画:木村彰宏 / 編集:たかのまさこ)